ブロガーが伝える多摩の魅力
多摩地域の多彩な魅力をブロガーが発掘&紹介!自然、子育て、遊び、グルメ…個性あふれるブロガーが感じたゆたかな魅力が紹介されています。
筧沙奈恵
家族で自然に触れ合う 小金井公園でのんびり(2018/8/10)
家族で色々なところに旅行したり、レジャーに行ったりすることが大好きな我が家。
連休があると「じゃあ、これから1泊でどこか行っちゃう?」という感じで向かいながら宿を探す・・・ということも多々
お出かけ好きな我が家にとって嬉しいことに、東京都の【多摩の魅力発信プロジェクト】に参加することになりました!
これから多摩地区の魅力を体感して、レポートします。
子連れでの参加になるので、ママ目線で発信できればと思います!


夫婦で思い入れのある場所です。

1日飽きることなく過ごすことができます。

「たのしみー」と女子なポーズでワクワクする娘



サイクリングは安心をとって補助輪つきの自転車をチョイス!
補助輪なしの自転車を借りて練習するのもありだなーと思います。
サイクリングコースは初心者コースと普通コースに分かれているので、安心でした。
夕方だったので、だんだん涼しくなってきて、風が気持ちよかった♪
「今補助輪つきの自転車に乗っていて、これから補助輪をとりたいから、補助輪なしの自転車を練習したい!」という方にもレンタサイクルはおすすめ。
途中、いこいの広場の芝生で休憩しました。

四つ葉のクローバーを探したり、シロツメクサを摘んだり、虫を探したり・・・
自然にたっぷり触れ合えて、癒されました。
つづく。
家族で自然に触れ合う 小金井公園の遊具が楽しい!(2018/8/14)
お出かけ好きな我が家にとって嬉しいことに、東京都の【多摩の魅力発信プロジェクト】に参加することになりました!

自転車でさらにぐるっとサイクリングして、大きな遊具で遊ぶことにしました。


1歳8ヶ月の息子も楽しめる滑り台から、4歳の娘も夢中になれる遊具までそろっていて、2人とも大はしゃぎ!



息子も楽しそうでした。
近所の公園ではなかなか味わえない大きな遊具!



みんな汗だくになって遊びました!


以前訪れた際はテントを持って行ってピクニックをしました!
その時の記事はこちら。
子連れで思いっきり遊ぶにはぴったりな小金井公園。

年に何回か訪れる大好きな場所です。
秋にもまた行きたいな。
都心から近いのに自然もたくさんあって、改めて多摩って魅力がいっぱいだなーと再認識しました。
福生ベイサイドストリートでアメリカンな雰囲気を味わう(2018/9/26)
先月から参加させていただいている、東京都の【多摩の魅力発信プロジェクト】!
多摩地区の魅力を体感して、レポートしています。
前回の小金井公園のレポートはこちら↓
家族で自然に触れ合う 小金井公園でのんびり
家族で自然に触れ合 ?小金井公園の遊具が楽しい!
今回は、福生のベイサイドストリート!

都心から車で50分ほどで行ける、アメリカンな雰囲気を肌で感じられる街です。
通りを挟んで反対側は横田基地。


気になるお店を見つけて訪れるのもよさそう。
通り沿いには、アメリカンテイストなグルメ、雑貨屋さん、洋服屋さんなどがたくさん並んでいます。

中でも気になったのがアメリカ雑貨のお店、BIG MAMA!
カラフルでレトロな雑貨が並んでいて、可愛らしい。


ディスプレイになっていました!


楽しめそうなショップもたくさんありました。


とにかくアメリカに来たように錯覚するほどの異国感にワクワクできる街でした。

つづく
アメリカンなカフェ「Hoop」でスイーツタイム♪(2018/10/1)
先月から参加させていただいている、東京都の【多摩の魅力発信プロジェクト】!
多摩地区の魅力を体感して、レポートしています
福生ベースサイドストリートでアメリカンな雰囲気を味わう♡
↑こちらの記事の続きです
国道沿いの商店街の中でも特に気になった、ベーグル屋さん『Hoop』へ
冷たい雨が降っていたので、温かいナッツラテを

ほっこり

店内は清潔感があって、開放的!

ハロウィンが近いので、いたるところにハロウィンの飾りがあって親子でワクワク


テイクアウトできるベーグルやパンもありました


レインボーのベーグル、可愛すぎる

ベーグルラスクも気になります

チョコレートワッフルとチーズケーキをみんなでシェアしました!

ワッフルはホイップクリームがもりもりで、アメリカンな感じ
チーズケーキも濃厚で、チーズケーキ好きの主人も納得のおいしさでした

また福生に行ったら訪れたいお店です


都心からすぐ行けるのにアメリカンな雰囲気を味わえる福生、家族でのお出かけやデート、友達同士のお出かけにもおすすめです!